雷を知る上で役に立つ書籍をご紹介します。

教えて!フランクリン先生

本サイトに掲載の雷から身を守る知識をコンパクトにまとめたハンドブック。幅広い世代に読んでいただけるようイラストを多用し、分かりやすく解説しています。
(サイズ:A5 / 12ページ)

 

■pdf版ダウンロード:

・「教えて!フランクリン先生(閲覧用)」(PDF:5.7MB)
・「教えて!フランクリン先生(印刷用)」(PDF:5.7MB)

 

■製本された冊子をご希望の場合:

冊子はご購入可能です。(10冊あたり500円+送料)
詳しくは、株式会社フランクリン・ジャパン(お問い合わせフォームに移動します)までお問い合わせください。

- お電話はこちらまで:TEL 042-775-5656(平日 9:00~18:00)

 

※PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

著者
株式会社フランクリン・ジャパン
発行日
2020年5月

学研 まんがでよくわかるシリーズ 165 「雷のひみつ」

小学生向け学習まんが「ひみつシリーズ」の「雷」をテーマにした書籍。子供向けですが、大人が読んでもためになり、「雷」についての幅広い知識が得られます。
『学研キッズネット』で電子書籍版が公開されています。
★電子書籍ページはこちら。(学研キッズネットのウェブサイトに移動します。)

著者
漫画:こめ助 / 構成:入澤 宣幸
出版社
株式会社学研プラス
発行日
2019年9月

稲妻と雷の図鑑

雷の仕組みと発生しやすい気象環境について、気象庁の現役研究官が豊富な写真とともに解説しています。高高度の雷、火山による雷や惑星の雷など、あらゆる雷を網羅。雷の科学的な知識とともに美しい写真も楽しめる和書ではめずらしい雷のビジュアル図鑑です。

★書籍紹介ページはこちら(グラフィック社のウェブサイトに移動します。)

著者
吉田 智 編著
出版社
グラフィック社
発行日
2022年3月

ヤマケイ新書 山岳気象遭難の真実 過去と未来を繋いで遭難事故をなくす

爆弾低気圧、豪雨、落雷、異常高温、台風、豪雪などさまざまな要因により発生する気象遭難。最新の知見に基づいて気象遭難を引き起こす背景を探り、事故を防ぐ手立てを山岳防災気象予報士が考察しています。

★書籍詳細ページはこちら(山と渓谷社のウェブサイトに移動します。)

著者
大矢 康裕
監修
吉野 純
出版社
山と溪谷社
発行日
2021年9月11日

雷の疑問56

雷の性質や特徴、雷から身やモノを守る方法、雷の文化的な側面など、雷の様々な疑問に雷研究の最前線にいる3名が一般向けに分かりやすく解説しています。雷について幅広く学ぶことのできる一冊です。

★書籍詳細ページはこちら(成山堂書店のウェブサイトに移動します。)

著者
鴨川 仁・吉田 智・森本 健志 共著
出版社
成山堂書店
発行日
2021年8月28日

スッキリ!がってん! 雷サージの本

電気・電子機器へ被害を及ぼす雷サージについて雷害の専門家がまとめた1冊。雷についての基礎的なことから雷サージ対策について解説しています。

★書籍詳細ページはこちら(電気書院のウェブサイトに移動します。)

著者
株式会社サンコーシヤ
出版社
電気書院
発行日
2020年09月

スッキリ!がってん! 雷の本

雷の発生の仕方や特徴など、基礎的な内容を一般向けにやさしく解説しています。また、雷が与える影響や雷エネルギーが利用できるかなど今後の研究課題についても取り上げいています。

★書籍詳細ページはこちら(電気書院のウェブサイトに移動します。)

著者
乾昭文
出版社
電気書院
発行日
2017年04月

積乱雲の研究者による極端気象シリーズの第四弾。
雷研究の歴史や雷の構造・特徴、身を守る方法についても解説しています。また、筆者が行ってきた雷観測研究についても言及し、近年の雷観測システム、最新の雷像まで触れています。

★書籍詳細ページはこちら(成山堂書店のウェブサイトに移動します。)

著者
小林文明
出版社
成山堂書店
発行日
2020/6/28

積乱雲 ー都市型豪雨はなぜ発生する?ー

積乱雲の研究者による極端気象シリーズの第三弾。
雨・風・雷がどうやって発生するのか、積乱雲の中の構造について解説するとともに具体的な事例や特徴、筆者の研究についても解説しています。

★書籍詳細ページはこちら(成山堂書店のウェブサイトに移動します。)

著者
小林文明
出版社
成山堂書店
発行日
2018/8/8

ダウンバースト 発見・メカニズム・予測

積乱雲の研究者による極端気象シリーズの第二弾。
積乱雲からの下降気流が地面に衝突することにより生じる激しい空気の流れである「ダウンバースト」について、発見の歴史からしくみ、最新の知見まで、一般向けにわかりやすくまとめた一冊。

★書籍詳細ページはこちら(成山堂書店のウェブサイトに移動します。)

著者
小林文明
出版社
成山堂書店
発行日
2016/9/8

竜巻ーメカニズム・被害・身の守り方ー

積乱雲の研究者による極端気象シリーズの第一弾。
竜巻の発生するしくみから身を守る方法、過去の竜巻事例まで、豊富なイラスト入りでわかりやすく解説しています。

★書籍詳細ページはこちら(成山堂書店のウェブサイトに移動します。)

著者
小林文明
出版社
成山堂書店
発行日
2014/8/12

雷をひもとけば -神話から最新の避雷対策まで-

雷にまつわる神話や歴史、雷からの被害を防ぐ方法、また、気象学的なことから電気としての雷のことまで、幅広く雷について学べる一冊。専門用語が少なく、一般向けに分かりやすい表現で書かれています。

★書籍詳細ページはこちら(電気学会のウェブサイトに移動します。)

著者
新藤孝敏
出版社
電気学会
発行日
2018年4月

雷の科学

雷研究の歴史から雷の電気的な特性、特殊な雷や雷の被害など雷のすべてを網羅した雷の専門書。

★書籍詳細ページはこちら(東京大学出版会のウェブサイトに移動します。)

著者
高橋劭
出版社
東京大学出版会
発行日
2009年11月

サンダーテロ

雷の脅威や雷から現代社会をどのように守るかを解説しています。

★書籍詳細ページはこちら(ダイヤモンド社のウェブサイトに移動します。)

著者
伊藤眞義
出版社
ダイヤモンド社
発行日
2009年10月

雷文化論

雷を文化的な側面として扱った入門書。文学や絵画などの芸術における雷や雷の地理的な特徴についても解説してます。

★書籍詳細ページはこちら(慶應義塾大学出版会のウェブサイトに移動します。)

著者
妹尾堅一郎
出版社
慶應義塾大学出版会
発行日
2007年4月

大気電気学概論

大気中での電気現象全般を扱う学問である大気電気学を学ぼうとする人向けの専門書。雷からの電磁波から放射能、地震電磁波現象など幅広い現象について書かれています。

★書籍詳細ページはこちら(コロナ社のウェブサイトに移動します。)

著者
日本大気電気学会:編
出版社
コロナ社
発行日
2003年3月

雷雨とメソ気象

スケールの小さい現象であるメソ気象(水平スケール数百~1km程度)について雷雨を中心に解説した気象学の専門書。

★書籍詳細ページはこちら(東京堂出版のウェブサイトに移動します。)

※品切重版未定

著者
大野久雄
出版社
東京堂出版
発行日
2001年9月

冬季雷の科学

冬季雷を中心に雷を気象学的な観点から解説した一冊。著者の十数年にわたる研究の足跡も紹介されています。

★書籍詳細ページはこちら(コロナ社のウェブサイトに移動します。)

著者
道本光一郎
出版社
コロナ社
発行日
1998年12月

大気電気学

大気中の電気現象をあつかう大気電気学についての専門書。雷については雲中の電荷生成や落雷に至るまでの過程などを電気学的な視点から解説しています。

★書籍詳細ページはこちら(東海大学出版会のウェブサイトに移動します。)

著者
北川 信一郎・三浦 和彦・河崎 善一郎・ 道本 光一郎
出版社
東海大学出版会
発行日
1996年6月